ストレスを溜めない方法

FIREブログ

サラリーマンってストレス溜まりますよね

日々の会社生活でもストレス溜まりますよね。
仕事のミス、報告、人間関係等によってストレスが溜まっていくと思います。
そこで僕なりのストレス解消法を5つ紹介します。

ストレスを溜めない方法①『完璧を求めない』

僕はそこまで能力も高くないし、出世にも興味がありません。
なので資料作成する際も最低限上司が承認してくれる
レベルを意識
しています。
自分でハードルを上げるのは僕は良くないと思っています。
一生懸命作っても認めらるのは一瞬です。
まぁその積み重ねが大事なんですが。
それでも自分にとって仕事が一番大事ではないので
そこは割り切って、早く仕事を終わらせる事に
集中
した方が良いと思います。
仕事は貯まっていくとまたそれがストレスになりますから。
仕事は仕事と割り切って必要最低限で終わらせましょう!

ストレスを溜めない方法②『楽しく生きる』

仕事中をいかに楽しくするかを考えて生きています
当たり前ですが普通に仕事していても全く楽しくありません。
なので仕事の何気ない談笑中にいかに笑いを作るかを
考えています。いわゆる『笑う門には福来る』の精神です。
笑っていると何気ない会社生活が楽しくなります。
ちょっと意識してやってみて下さい。
楽しくなるかもですw

ストレスを溜めない方法③『好きなことを作る』

身近に幸せを感じるものを作る事が大事だと思っています。
旅行とかでもいいんですが、そうそう毎月行けるものでも無いと
思いますので、普段の生活で幸せを感じるものを見つける
良いと思います。例えば本を読むとか紅茶とケーキを食べるとかです。
僕の場合あまりおすすめではないんですが
お酒を飲むことを楽しみにしています。
お酒は強いほうなので日々のご褒美で毎日がハッピーですw

ストレスを溜めない方法④『自分のリズムで生きる』

他人のペースで生きていると他人の人生を歩んでるような
気がして僕の場合、窮屈に感じてしまいます。
なので他人と付き合うのは飲み会のみと決まています。
後は全部断っています。
飲み会は自分の主戦場だと思っていますので
そこでいかに楽しい飲み会で終わらせるかが
毎回の目標ですw
あなたの人生はあなたのものです。
自分らしく生きることを意識しましょう!
なので週末はほとんど他人と接する事はありません。
僕の場合ボッチでもそこまで気になりません。
むしろ人と接する事でストレスを週末まで
感じる方が嫌ですね。 

ストレスを溜めない方法⑤『気軽に何でも話せる人を作る』

週末ボッチと書きましたが、僕には兄弟がいます。
双子の弟なんですがなんでも話せるし、
会社の人に言えない事も言えますし、
ほとんで何でも言い合える仲です。
なので人に言いたい時に気軽に言える人が
身近にいるとやっぱり良い
と思います。
それこそ、身近に言える人がいないんだったら
ブログやSNSで発信する事もありかもです。

まとめ

仕事のストレスを減らすためには、自分のペースを大切にし、
無理なくストレス解消できる方法を見つけることが重要です。
完璧を求めず、笑いを取り入れ、小さな幸せを見つけ、
自分らしく生きることを意識しましょう。
誰かに気軽に話せる環境を作ることも、ストレス軽減には効果的です。

この5つの方法を実践することで、日々の仕事のストレスをうまくコントロールし、
心身ともに健康を保ちながら仕事に取り組むことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました